首都圏色のA-TYPE、B-TYPEをようやく出荷開始させていただいた1/80 キハ40系シリーズから、JR北海道色 F-TYPE(モデル1804)の量産品サンプルが届きました。
北海道色のキハ40は蒲田ショウの報告ブログでチラッと紹介しましたが、本ブログでは実質初登場になりますので少し紹介したいと思います。
前面を見てみると、貫通扉横の手すりに設置された特徴的なストライプの警戒板が再現されています。
F-TYPEは屋上水タンクが撤去されています。この蓋を外すと各エンドのヘッドライト&テールライトとモーターのオン・オフを行うスイッチがあるのはA-TYPE、B-TYPEと同じです。
エンジンも更新されています。それに伴い側面ルーバーが無くなり、エアクリーナーも変わっています。
このF-TYPEの量産品サンプルは只今店頭で展示中です。こちらのF-TYPEを含めたJR北海道色の各タイプは、年明け早々1月10日前後に出荷開始予定ですので、お待たせして申し訳ございませんがもうしばらくお待ちください。
製品詳細
![]() |
国鉄 JR キハ40系 北海道タイプU-TRAINSでは初の1/80シリーズ気動車第1弾としてキハ40形気動車を製作いたします。今回は酷寒冷地仕様の北海道タイプを製作いたします。1/45で製作した資料をさらに改良し、1/80シリーズでは再現されなかった床下エンジン部、機器床梁をできる限り忠実に製作いたします。 |