14系寝台客車は12系客車をベースに昭和46年から製作されました。B寝台のベット幅を52㎝から70㎝に広げ、寝台のセット・解体を自動化したことで、寝台の住居性が改善されています。24系の集中電源方式とは異なり、14系では分散電源方式を採用しており、分割併結編成の「さくら」・「みずほ」・「あさかぜ」の一部に使用されました。
今回はブルートレイン1番列車として東京駅を16時30分に出発した「さくら」長崎/佐世保行きの思い出をお持ちのお客様に、緩急車であるスハネフ14形0番台を完成品モデルとして限定販売させていただきます。
完成品 製作アイテム
スハネフ14形 0番台 U-TRAINS STATION 限定品 |
販売価格 275,000円(税込) (本体価格 250,000円) |
---|
![]() |
スハネフ14形は集中電源方式を採用していますので、床下にエンジンを搭載しています。新製時はエンジンカバーがありませんでしたが、騒音を防ぐ関係で防音カバーが取り付けられました。防音カバーは2本のビスを外していただければ簡単に取り外しが可能です。 |
![]() |
![]() |
キット 製作アイテム
スハネフ14形 0番台 U-TRAINS STATION 限定品 |
販売価格 126,500円(税込) (本体価格 115,000円) |
---|
- キットには台車・室内インテリア・LED照明基板が付属するトータルキットになります。少量生産になりますので、品切れの際はご了承ください。