東急電鉄 デハ3450形 vol.2
東京急行電鉄株式会社 商品化許諾済
東急3450型シリーズ完成品が大変遅くなって申し訳ございません。完成品の最終組立と室内照明等で大変苦戦し、やっと両運車タイプから発売ができそうです。7月11日からリベット付タイプ、少し遅れますが7月26日(予定)からその他のタイプを発売致します。現在最終検査を行っておりますので今しばらくお待ちください。両運車完成品の3498型の写真を少しご覧下さい。
写真は3450型両運車3498です。完成品は運行番号は取付済になりますが、行き先板は外からお好きな、ホワイトフィルムサボを貼る方式になります。両運車の3498はナンバーは貼り付け済みになります。
![]() |
![]() |
- ヘッドライトは電球色のLEDが入っています。
- 全車にフクシマ製パンタグラフPT-43特注品が搭載しております。
![]() |
![]() |
- 単行もいいですが、連結運転も楽しいです。連結時は1エンド側と2エンド側のライト類が消す事ができます。
- 窓からつり革が見えます。左右に揺れればもっと雰囲気がでますが・・・・そこまでは無理でした。
![]() |
![]() |
![]() |
- 床板の真中にスイッチを装備。ヘッドライト・テールライトが消せます。
- 今回はU-TRAINS製オリジナルの室内灯を製作。これが完成品の遅れの原因でした。基盤の裏にはライト切替ダイオードが埋め込んでいます。別売の予定がありますので後日ご案内致します。
- 運転室のインテリアです。右が荷電用です。
![]() |
![]() |
- 現在クハ3850も組立ていました。6月22日の画像です。
- クハ3850妻面部
東急電鉄 デハ3450形 vol.1
東急旧3000形は青カエル(旧5000形)登場以前の旧形車の総称で戦時中の大東急時代に統合された、旧東京横浜電鉄引継ぎ車を現す形式として付番されました。多数の形式の中で、比較的晩年まで残ったのがデハ3450・デハ3500・デハ3650の3形式でサハ3250・サハ3360・サハ3370・クハ3850と共に編成を組んで活躍を続けました。
U-TRAINSではバリエーションの多かった両運車・片運車の3タイプに加え、クハ3850形(川崎車輌製)の4アイテムを1980年代後半の車輌を正確に商品化致します。また、デハ3450編成の中で一番整ったスタイルを維持していたデハ3493Fとデハ3494Fにクハ3850形をセットして製作致します。
製品は実車の屋根の深みと車体より少し大きく感じる雰囲気を出すために、約0.4㎜程度プレスで特殊加工を施し、実車のイメージを最大限に引き出しています。屋根のリベット表現も非常に美しく再現されております。
U-TRAINSセレクトシリーズ
3493F 3連完成品セット | 本体価格 280,000円+税 販売終了 |
---|
旧型貫通ドアとガイコツテールライトを装備した最もデハ3450らしい表情のデハ3493が先頭に立ち、デハ3497を背合せに連結、後部にクハ3851を連結した1980年代の雄姿をプロトタイプに製作します。運転手窓横の手すり数も4個タイプと5個タイプを作り別けしています。
3494F 3連完成品セット | 本体価格 280,000円+税 販売終了 |
---|
晩年まで在籍したデハ3450の中、デハ3494は唯一貫通扉がアルミサッシ化されず、スチール塗装処理のまま残り、他車とは異なる表情が特徴です。このセットのに魅力は、中間に連結されたデハ3496が早い時期から中間車化され、前照灯が撤去されてステーだけが残り、製品は引退直前のスタイルをプロトタイプにしました。
3494F 3連完成品セット | 本体価格 280,000円+税 販売終了 |
---|
晩年まで在籍したデハ3450の中、デハ3494は唯一貫通扉がアルミサッシ化されず、スチール塗装処理のまま残り、他車とは異なる表情が特徴です。このセットのに魅力は、中間に連結されたデハ3496が早い時期から中間車化され、前照灯が撤去されてステーだけが残り、製品は引退直前のスタイルをプロトタイプにしました。
お好みに組み合わせて選べるデハ3450シリーズ
今回のデハ3450シリーズは単品で揃えることもできます。単品の場合は車番・行き先等はお好みのインレタを取付ることができます。
完成品
デハ3450両運車 屋根リベット付 デハ3498タイプ | 本体価格 95,000円+税 販売終了 |
---|---|
クハ3850 川崎車輌製 | 本体価格 95,000円+税 販売終了 |
デワ3043荷物電車 U-TRAINS限定品 | 本体価格 95,000円+税 販売終了 |
デハ3499晩年タイプ 天賞堂限定品 | 本体価格 95,000円+税 販売終了 |
トータルキット
デハ3450両運車 屋根リベット付 デハ3498タイプ | 本体価格 42,000円+税 販売終了 |
---|---|
デハ3450両運車 屋根リベット無し デハ3499タイプ | 本体価格 42,000円+税 販売終了 |
クハ3850 川崎車輌製 | 本体価格 42,000円+税 販売終了 |
デハ3450形片運車はキット・完成品とも予約完売となりました。
完成品の仕様
動力装置 | キャノンLN-14片軸 エンドウ製MPギア |
---|---|
照明関連 | ヘッドライト チップLED/テールライト LED基盤/室内灯/LED白パネルライト |
パンタグラフ | フクシマ製 PT-42 |
インテリア関連 | 運転室インテリア・椅子・つり革取付予定 |
照明切替 | 床下のスイッチで両運車が中間になった場合にテールライトが消せます。 |
※クハ3850以外は全て動力車になります。
キット製品
付属品:専用台車 床下機器 ライト基盤等
発売予定時期
大変遅れてご迷惑をお掛けしております。東急3450形は現在完成品とキットの製作に入っており、キット・完成品共5月下旬発売になる予定です。