ご来店いただく際のお願い
新型コロナウイルス感染拡大防止のために、ご来店の際には以下のご協力をお願いいたします。
- マスクの着用をお願いします
- 37.5度以上の発熱がある場合や、体調がすぐれない場合はご来店をお控えください
2021年 U-TRAINS 新製品スケジュール
2月 | 1/80 南海電鉄10000系「サザン」完成品 ご予約終了 |
発売が大変遅れてご迷惑をお掛けしております南海電鉄10000系「サザン」2連時代と4連復活塗装を2月中旬から発売させていただきます。現在すべての商品がご予約終了しておりますが、店頭サンプルを展示いたしております。特急車らしい風格のある姿をを是非ご覧ください。
3月 | 1/80 キハユニ25形再生産完成品 ご予約終了 |
昨年ご好評をいただきました国鉄郵便合造気動車のキハユニ25形完成品を少量ですが再生産させていただきました。現在ご予約受付を終了しております。発売は3月上旬にはお客様のお手元にお届けさせていただきます。
4月 | 1/80 東武6050系更新車・新製車完成品 ご予約終了 |
今回は東武6050系を新規製作しております。現在、車体の塗装に入っており、前回の製品より車体色がジャスミンホワイトと車体帯のサニーコーラルオレンジはさらに実車のイメージに近づいた塗装が再現できました。サンプルが届き次第ホームページに掲載いたします。今回新規に製作しました東武FS357台車部品の販売も予定いたしております。
6月 | 1/80 国鉄キハ56形・キハ27形・キハ53形500番台再生産完成品 |
昨年発売させていただきました北海道用国鉄キハ56形式の品切れタイプを少量ですが再生産させていただきます。今回はキハ53形500番台の一部に新規生産商品として502号機の国鉄時代と深名線で晩年に活躍したスタイルを忠実に製作いたします。また、深名線のさよなら運転で活躍した505号機も、さよならヘッドマークを付属して製品化いたします。
キハ56系急行編成3両セット再生産 | ご予約終了 |
---|
キハ56形(両側動力台車)再生産 | ご予約受付中 |
---|
キハ56-146はご予約受付終了になりました。
キハ27形(モーター準備車)再生産 | ご予約受付中 |
---|
キハ53形500番台(両側動力台車)再生産 | ご予約終了 |
---|
今回のキハ53-502(深名線晩年仕様)ではタブレットキャッチャーを撤去した晩年の姿を製品化いたします。さよならヘッドマークも付属いたします。
キハ53形500番台(両側動力台車)新規生産 U-TRAINS限定品 |
ご予約終了 |
---|
キハ53-502(国鉄時代晩年)はタブレットキャッチャー付き、無線アンテナ設置済み、行先サボ受けが客扉横上部になります。
キハ53-505(深名線晩年仕様)はさよならヘッドマークを付属いたします。
8月 | 東武6000系晩年2連完成品(新規製品) ご予約受付中 |
東武6050系登場時と併結運転を楽しめるアイテムとして6000系晩年タイプ2連完成品セットを製作いたします。前回製品と異なり、前面・車体・床下機器まですべて新規に製作しております。列車無線アンテナ・汚物処理タンクを備えた晩年仕様をU-TRAINS現行製品のクオリティでお届けします。
方向幕 「快速 東武日光」・「快速 浅草」
ご予約の際は、ご希望の編成番号と方向幕をご指定下さい。
9月 | 1/80 北海道気動車キハ40系シリーズ再生産完成品 ご予約終了 |
当社では北海道で活躍したキハ22形・キハ56形・キハ27形等を製作してまいりました。その間、キハ40形との併結をご希望されるお客様の声を多くいただき、このたび少量ですが前回製作したキハ40形の一部タイプを再生産させていただきます。今回のキハ40系北海道シリーズは一部改良生産品として、チラツキ防止回路を搭載したLED室内灯基板を使用いたします。
JR北海道仕様キハ40系700番台完成品
キハ40-708「旭アサ」(JR北海道色)再生産 水タンクかまぼこ型・DT-44A台車 |
予価128,000円+税 |
---|---|
キハ40-721「旭アサ」(JR北海道色)再生産 追加 水タンクかまぼこ型・DT-44A台車 |
予価128,000円+税 |
キハ40-777「釧クシ」(JR北海道色)新規生産 水タンクかまぼこ型・DT-44A台車 |
予価128,000円+税 |
JR北海道仕様キハ40系800番台完成品
キハ40-826「旭アサ」(JR北海道色)再生産 水タンク角型・DT-44台車 |
予価128,000円+税 |
---|
国鉄時代キハ40系100番台完成品
キハ40系100番台初期タイプ(首都圏色)再生産 水タンク角型・DT-44台車 |
予価125,000円+税 |
---|---|
キハ40系100番台量産タイプ(首都圏色)再生産 水タンクかまぼこ型・DT-44A台車 |
予価125,000円+税 |
- キハ40系100番台(首都圏色)は車体番号と配置区を後日案内させていただきます。初期タイプ・量産タイプは各2タイプの特定番号を製作する予定で企画を進めております
10月 | 1/80 大阪市交60系電車(登場時5連・晩年8連)完成品・キット |
阪急京都線・千里線と総合乗り入れを行っていた大阪市交60系電車の企画・製作を開始しました。
1970年の大阪万博で活躍した5連時代の「頬紅電車」と言われた時代と、編成を改造して8連化した冷房改造車の8連晩年の姿を忠実に製作いたします。中間車化された先頭車の連結面のジャンパ栓も正確に再現いたします。また、屋根のモニターファンデリア・客扉の塗装の違い・アルミ車体の特徴を楽しめる車両として製作いたします。完成品とキット商品を予定しております。
12月 | 1/80 旧型国電飯田線シリーズ第1弾完成品 |
U-TRAINS初の旧型国電シリーズとして、今回は飯田線で晩年(昭和50年頃)に活躍したクモハ54形・クモハ42形・クハユニ56形を中心に2~3両編成で楽しめるタイプから順次製作を予定しております。旧型国電は屋根のトユ材料・床下機器等部材選定から組み立てに至るまで、高度なハンドメイド作業が必要になります。各アイテムの製作数量を抑えて、製品の品質を優先する製作方法も検討しております。
「ご予約開始」の記載がない商品は、詳細・仕様が決定してからのご予約受付になりますのでもう少々お待ちください
2021年の新製品スケジュールを進めていくため、現在、発売準備・商品資料確認等の作業を行っております。少しでもお客様にご満足していただける製品づくりに今後も頑張ってまいります。コロナウイルス感染拡大の中、少しでも「癒し」の部分でお手伝いが出来れば幸いです。
最近、当社の新製品をお買い求めいただくお客様の中で、お手持ちの車両のグレードアップまたはご予算の関係で、お得な下取りサービスをご利用される方が増えております。下取りサービスは新製品のご予約時、商品のご購入時に当社スタッフが相談に乗らせていただきますので、お気軽にお問い合わせください。
お問い合わせ・ご予約先
電話:03-6712-6397(受付時間 月・金・土・日曜日 11時~19時)
メール:info@u-trains.com
1/80 国鉄 キハユニ25形 郵便合造車 再生産決定
前回の生産でご好評をいただきましたキハユニ25-1とキハユニ25-7を少量再生産いたします。キハ56・キハ27の長編成急行の先頭に連結して楽しみたい・・・とのお客様の声をいただき、前回製品と同じ仕様で製作いたします。もちろん郵便室・荷物室も前回と同じクオリティで忠実に再現いたします。
キハユニ25形は、キハ20系バス窓仕様では唯一の郵便合造車で、キハ21形を片運転台化し、荷物室、郵便室のほか半室を客室構造にしております。キハユニ25形トップナンバー キハユニ25-1の再生産にあたり、国鉄全盛期と晩年仕様の2タイプを一般色で製作いたします。「国鉄全盛期」は1灯ヘッドライト・複線用スノープラウ・DT19台車仕様、「晩年仕様」は2灯シールドビームヘッドライト・AW5蝶番形タイフォン・DT22台車仕様で製作しております。
キハユニ25-7はキハユニ25-6の廃車にともない急遽製作されたため、唯一キハ22形に準じた設計となり、前面窓・タイフォン・客室窓の位置が高く、バス窓でないという特徴的な車両になっております。前回同様、1灯ヘッドライト、複線スノープラウを取り付けた一般色国鉄時代を製作いたします。
少量生産の為、U-TRAINS限定品となります。ご容赦ください。
2021年1月末~2月を目指して製作中です。
U-TRAINS 限定キット
今まで弊社は日本鉄道協会の蒲田模型ショウ会場でキット製品を限定発売をさせていただいておりました。今年の模型ショウは10月3日・4日に開催を予定しておりましたが、コロナウイルス感染拡大防止により中止になりました。今年も会場限定キットを予定しておりましたが、今回は限定キット製品をU-TRAINS店頭および通販にて少量ですが予約販売をさせていただきます。
1/80 国鉄型気動車 キハユニ25-1・キハユニ25-7 キット
製品アイテム
キハユニ25-1キット | 本体価格 55,000円+税 在庫僅少 |
---|---|
キハユニ25-7キット | 本体価格 54,000円+税 在庫僅少 |
少量ですが在庫ございます
- キハユニ25-1キットは部品関連を一部変更した関係で価格を変更させていただきました。
- キハユニ25-1は1灯時代と2灯シールドビームの両タイプの前照灯と蝶番タイフォンを付属
- キットには床下機器(組立済)・前照灯/室内灯LED基板・郵便荷物室インテリア・客室椅子付属
1/80 国鉄型気動車 キハ53-501・キハ53-502 キット
製品アイテム
キハ53-501キット | 本体価格 58,000円+税 販売終了 |
---|---|
キハ53-502キット | 本体価格 58,000円+税 在庫僅少 |
少量ですが在庫ございます
- キットには組立済み床下機器・前照灯/室内灯LED基板付属
- キハ53形キットの各タイプは少量生産になります。
1/45 24系寝台客車カ二24形/カヤ24形電源車キット
製品アイテム 2021年2月発売予定
カニ24形0番台トータルキット | 本体予価 130,000円+税 ご予約受付中 |
---|---|
カヤ24形トータルキット | 本体予価 125,000円+税 ご予約受付中 |
- キットには床下機器・台車(塗装完成品)・前照灯/室内灯LED基板が付属します。また、屋根の冷却ファン回転動力完成基板として付属します。
1/80 南海電鉄 10000系「サザン」2連キット
製品アイテム 2021年3月中旬発売予定
10000系「サザン」2連キット | 本体予価 68,000円+税 ご予約受付中 |
---|---|
※キット商品は部材の不具合等で発売時期が予定より遅れる場合がありますのでご了承ください。
※キット商品の仕様は予告なく変更する場合がありますのでご了承ください。
1/80 東武鉄道 6050系 完成品 製作開始
2006年、港区西麻布の住宅地にある高級オーディオショップの片隅でU-TRAINSがスタートしました。鉄道模型を始めたきっかけは、オーディオファイル(オーディオ愛好家)の中に意外と鉄道模型を楽しむお客様が多かったことです。もちろん、この文章を書いている私も模型工作とオーディオが大好きなひとりです。初回製品の6050系完成品は、ホビーメイトオカさんで製作してもらったキット製品を加工し、床下機器・クーラー関連をオリジナルで製作したものでした。車体塗装は塗装と印刷技術を併用して1基パンタ車と2基霜取パンタ車の完成品を80セット発売致しました。
東武6050系完成品の再生産希望の声が多く寄せられ企画がスタートした今回の製品は、前回製品の焼き直しでなく、すべて新規に製作致します。車体の側面窓、戸袋窓、方向幕の形状もすべて新規金型を製作し、床下機器から屋根のクーラーまで新設計仕様になります。床裏の梁と台車のFS-357はM車とT車の作り分けを行います。今回は台車のM車妻面側FS357には砂撒き管の取付けを考えており、前回製品で表現できなかった、前面方向幕と側面方向幕の点灯・チラツキ防止室内照明・6050系オリジナルの室内シートの製作を行う予定です。
更新型2両キットのご予約受付を開始いたしました
1/80 東急電鉄 5200系 大井町線/東横線/目蒲線
東急電鉄株式会社商品化許諾済
東急5200系は日本初のステンレスカーとして1958年(昭和33年)に登場しました。当初は3両編成で東横線に入線し、その後中間パンタ車1両が増備されて4両編成になりました。
今回U-TRAINSで製作するのは、1973年(昭和47年)に車体側窓更新工事によりユニット窓化されて以降のタイプになります。大井町線から東横線に転属し、さらに大井町線戻ってしばらくして車体台枠工事により車体裾のコルゲーションが撤去され、最後に配属された目蒲線で晩年まで活躍したそれぞれの時代の5200系を忠実に製作いたします。
U-TRAINSで2017年に発売した旧5000系大井町線仕様・目蒲線仕様と合わせて楽しめる時代設定を行いました。是非、お手持ちの東急旧5000系青ガエルと並べてお楽しみください。
大井町線晩年5連・目蒲線3連を2月5日(金)より順次出荷開始いたします。
大井町線5連と東横線はその後になりますのでもうしばらくお待ちください。
1/80 南海7000系 冷房改造車 完成品 順次出荷開始
南海10000系「サザン」の製作発表をさせていただいた際に、7000系製作希望のお声をお客様から多くいただきました。今回は10000系「サザン」と併結されていた、冷房改造車(旧塗装)4連タイプと先頭車2連増結タイプを製作致します。今回は実車のオリジナル図面から採寸して、22000系とは異なる屋根のカーブなどを再現し、床下機器・床の梁までこだわって再現いたします。
- 南海電気鉄道株式会社商品化許諾申請中
- 順次出荷開始しました
新色は第二弾で予定しております。詳細が決まり次第、発表させていただきます。
1/80 南海10000系「サザン」登場時 完成品 2021年2月発売予定
1985年南海本線用座席指定車両として、10000系が2両10編成製作されました。10000系は1992年に中間車が8輌製作され4輌編成になり、車体塗装も変更されました。今回は登場時先頭車2両編成「サザン」として活躍した時代を忠実に製作いたします。
南海10000系「サザン」は、実車のオリジナル図面を参考に前面関連・車体関連の図面を製作しました。先頭車前面曲面ガラスはプラ成型を使用し、車体関連はプレス加工+エッチィング車体構成、先頭車前面・側面方向幕点灯仕様になります。
- 南海電気鉄道株式会社商品化許諾申請中
- 2021年2月発売予定
1/80 国鉄急行型気動車キハ56形/キハ27形/キロ26形/キハ53形500番台
U-TRAINSでは既発売中の北海道仕様キハ40形・キハ22形に併結して短編成の急行として楽しんでいただけるキハ56形/キハ27形を製作しています。さらに長編成の急行編成に必要な長編成仕様のキハ56形100番台・キハ27形100番台・キロ26形100番台をセットにした急行3連セットも販売致します。今回の製品では、長編成で室内灯のチラツキ防止に対応した照明基板を取付いたします。
また、キハ53形500番台は、無線アンテナが付き、行先サボが側面中央に移設されたJR時代の車両を忠実に再現しました。ラインナップは、縦雨樋が短く、トイレ臭気抜き窓がやや前位側に寄った特徴を持つ「キハ53-501」と、キハ53形500番台で唯一初期車であるキハ27-2を運転台に増設した「キハ53-502」の2種類になります。
1/80 キハ22形気動車第3弾 JR仕様 弘南鉄道 完成品
キハ22形気動車シリーズ第3弾では、JR北海道になって活躍したJR北海道カラーのキハ22形700番台ワンマン仕様と、函館本線で最後まで活躍したキハ22-298(函ハコ)首都圏色を製作いたします。この晩年タイプは、車体側面に後付けの縦トユが取り付けられているのが特徴です。
また、今回はキハ22製作当初から多くのお問い合わせをいただきました郵便合造車のキハユニ25-1(国鉄/一般色)とキハユニ25-7(国鉄/一般色)及び私鉄シリーズとして弘南鉄道に譲渡されたキハ22-30を限定商品(U-TRAINS/天賞堂限定品)として製作いたしました。
Uトレ blog
天賞堂のED46形が入荷しました
2021年2月27日 1/80 scale天賞堂
天賞堂の新製品 ED46形が入荷しました。 「日立製作所 落成時」「国鉄編入時」「改装後」の3タイプになります。 ED46形 日立製作所 落成時 ED46形 国鉄編入時 ED46形 改装後 ED46形 日立製作所 落成時 …
北海道気動車キハ40系シリーズ再生産のご予約受付は2月28日(日)までになります
2021年2月26日 1/80 scaleキハ40系
誠に勝手ながら、北海道気動車キハ40系シリーズ再生産のご予約受付は2月28日(日)の営業時間内で終了させていただきます。 ご検討中の方は、ひとまず(仮)でも結構ですのでご予約下さい。 商品ページはこちらです。
キハ56系のサボセットを販売開始しました
2021年2月20日 1/80 scaleキハ56系パーツ
ご好評いただいておりますキハ56系にご使用いただけます「サボセット」を販売開始しました。 サボセットの種類は4種類ございます。 サボセットⒶ:宗谷・ニセコ・すずらん サボセットⒷ:かむい・なよろ・るもい・いぶり・ちとせ・ …
天賞堂の東急7200系 前面ステップ付 在庫あります
2021年2月13日 1/80 scale天賞堂
天賞堂のT-Evolution 東急7200系の前面ステップ付(No.65010)在庫ございます。 本体価格は8,500円+税となっております。 赤帯・前面ステップ付(No.65011)は完売になりました。 ご好評につき …
東急 デハ5117の単品販売をいたします
2021年2月13日 1/80 scale東急電鉄 旧5000系東急電鉄5200系
デハ5117の大井町線と大井町線晩年の2タイプを単品販売することになりました。 他社製の東急5200系や旧5000系などと組み合わせて、お好みの編成を作ってみてはいかがでしょうか。 当社製5200系東横線をご購入される方 …
1/80 近鉄30000系 原型仕様 完成品 発売遅延のお詫び
発売をお待たせしており、お客様には大変ご迷惑をおかけしております。現在、問題点の修正に予想外の時間を取られており、発売までさらに時間がかることが見込まれる状況です。
今後、発売時期が決まりましたら本サイト等にて改めてご案内いたします。 ご迷惑をおかけしますこと心よりお詫び申し上げますとともに、ご理解程よろしくお願いいたします。