ご来店いただく際のお願い
新型コロナウイルス感染拡大防止のために、ご来店の際には以下のご協力をお願いいたします。
- マスクの着用をお願いします
- 37.5度以上の発熱がある場合や、体調がすぐれない場合はご来店をお控えください
- 2022年5月15日
南海10000系 2連キット 販売開始 - 2022年5月7日
亀屋 智頭急行HOT7000系入荷 - 2022年5月7日
キハ25形200番台再生産ご予約受付中 - 2022年4月16日
南海5500形「きのくに」ご予約開始 - 2022年3月20日
キハ52形0番台 ご予約開始 - 2022年2月25日
U-TRAINS限定品キハ56-16発売開始 - 2021年12月26日
キハ20系シリーズ ご予約開始
1/80 南海電鉄 キハ5500形「きのくに」完成品 ご予約開始
昭和34年より国鉄紀勢線直通乗り入れ用に製作された南海唯一の気動車です。南海キハ5550形(両運車)とキハ5500形(片運車)は国鉄55形100番台に準じた設計で製作され、国鉄紀勢本線電化前までキハ58系「きのくに」に併結されて新宮・白浜まで運転されました。今回は屋根に南海用列車アンテナ・南海社紋を取付けた晩年の南海「きのくに」を忠実に再現いたします。
ご予約数残り僅かになりました
ラインナップは商品詳細をご参照ください
製品発売予定時期
2022年9月予定
1/80 国鉄 キハ52形0番台 小海線仕様 完成品 製作開始
キハ52形0番台は昭和33年から56両が製作された勾配区線向けの一般型気動車です。
基本設計はキハ20形と同じですが、勾配の多い地域路線で使用する関係で床下に2基のエンジンが搭載され、車体全長がキハ20形より1.3メーター長くなっています。室内を見ると乗務員室の後ろにトイレが設置され、床下にスペースが無い関係でトイレの反対側の部屋に水タンクが置かれています。
そんなキハ52形0番台から、昭和50年ごろに小海線で活躍したキハ52-55(中込区所属)の一般色と、晩年まで活躍したキハ52-54(中込区所属)の首都圏色時代をU-TRAINS/SHOP限定品として少量製作いたします。
前照灯横のタイフォンに取り付けられた円錐型のタイフォンカバーと、小海線で運用されたキハ52形の特徴でもある先頭のマーカー掛けにある車体番号板も再現します。踏み切り障害事故から保護するガードを床下のエアータンクに取付けたスタイルで模型化いたします。
今回は小海線で活躍した中込区のキハ52形仕様と、その他の線区で活躍したキハ52形暖地仕様も少量生産いたします。
U-TRAINS限定品
ご予約受付開始いたしました
ラインナップは商品詳細をご参照ください
※少量生産になりますので、品切れの際はご了承ください。
G-1d キハ52-55 一般色(小海線時代)・G-1e キハ52-54 首都圏色(小海線時代)ご予約終了になりました
製品発売予定時期
2022年8月予定
1/80 キハ20系一般形気動車シリーズ製作開始
国鉄一般形キハ20系は昭和32年から昭和41年にかけて1100輌以上が製作されました。今回のU-TRAINS製は、東北から九州まで広いエリアで活躍したキハ20形200番台・キハ25形200番台・郵便荷物合造車のキハユニ26形を、キハ22形酷寒冷地仕様完成品の基本設計に基づいて製作いたします。
製品の仕様は昭和39年から室内灯が蛍光灯に変更されたスタイルを、「暖地仕様」と開閉式タイフォン・スノープラウを装備した「寒冷地仕様」でご用意いたします。
ご予約受付開始いたしました
ラインナップは商品詳細をご参照ください
完成品製作アイテム
- キハ20形200番台完成品(201~484)
暖地仕様ご予約受付中(標準色2灯シールドは残り僅か)
寒冷地仕様はご予約終了になりました - キハ25形200番台完成品(201~253)
キハ25形200番台 2022年12月再生産ご予約受付中 - キハユニ26形完成品(1~41)
各タイプご予約残り僅かになりました
製品発売予定時期
2022年7月予定
1/80 キハユニ25形 首都圏色にキハユニ25-3追加決定
キハユニ25形 首都圏色の製作アイテムとして、発表済みのキハユニ25-1に加え、多数のご要望にお応えしてキハユニ25-3の製作が決定いたしました。
キハユニ25形の最晩年の姿をお楽しみください。
店頭にてキハユニ25-1 首都圏色のサンプルを展示しております。
E-1c キハユニ25-1 札トマ(首都圏色/2灯/DT22台車) U-TRAINS限定品 |
ご予約受付中 |
---|---|
E-3b キハユニ25-3 札トマ(首都圏色/2灯/DT22台車) U-TRAINS限定品 |
ご予約受付中 |
また、キハユニ25-3 国鉄一般色2灯も少量生産いたします。
※キハユニ25-1の一般色/2灯の再生産を予定しておりましたが、製作アイテムをキハユニ25-3の一般色/2灯に変更させていただきます
E-3a キハユニ25-3 札トマ(一般色/2灯/DT22台車) U-TRAINS限定品 |
ご予約受付中 |
---|
発売は2022年7月を予定しております
1/80 東武6000系晩年2連完成品/キット(新規製品)
東武6050系登場時と併結運転を楽しめるアイテムとして6000系晩年タイプ2連完成品セットを製作いたします。前回製品と異なり、前面・車体・床下機器まですべて新規に製作しております。列車無線アンテナ・汚物処理タンクを備えた晩年仕様をU-TRAINS現行製品のクオリティでお届けします。
完成品・キットご予約受付終了
遅れて申し訳ございません。2022年5月に発売を予定しております
1/80 北海道気動車キハ40系シリーズ再生産完成品
当社では北海道で活躍したキハ22形・キハ56形・キハ27形等を製作してまいりました。その間、キハ40形との併結をご希望されるお客様の声を多くいただき、このたび少量ですが前回製作したキハ40形の一部タイプを再生産させていただきます。今回のキハ40系北海道シリーズは一部改良生産品として、チラツキ防止回路を搭載したLED室内灯基板を使用いたします。
お待たせして申し訳ございません。JR北海道色から順次出荷を開始いたしました。
僅かに在庫を確保できました
■キハ40系100番台初期タイプ(首都圏色):残り僅か
1/80 国鉄キハ56形・キハ27形・キハ53形500番台再生産完成品
昨年発売させていただきました北海道用国鉄キハ56形式の品切れタイプを少量ですが再生産させていただきます。今回はキハ53形500番台の一部に新規生産商品として502号機の国鉄時代と深名線で晩年に活躍したスタイルを忠実に製作いたします。また、深名線のさよなら運転で活躍した505号機も、さよならヘッドマークを付属して製品化いたします。
キハ27-6「札ナホ」・キハ27-129「釧クシ」在庫ございます
キハ56-0番台キット発売中です
キハ56-100番台キット・キハ27-100番台キット発売終了になりました
Uトレ blog
在庫僅少商品にアイテムが追加されました
2022年5月20日 1/80 scaleキハ56系南海10000系東武6050系
在庫僅少商品にアイテムを追加しました。 どれも1セット限定の貴重なセットになります。 U-TRAINS 限定品の「快速」3段方向幕の6両完成品を1セット用意しました。 妻面帯有・ベンチレーター撤去前(1基パンタ車のみ)の …
U-TRAINS限定品 南海10000系 2連キット 販売開始しました。
2022年5月15日 1/80 scaleblogshopキット南海10000系
大変お待たせしていました「南海10000系 2連キット」の販売を開始いたしました。 キットのパーツ内容はこのようになっております。 ロストワックス一体成型による前面パーツ・車体関連部品・床下機器・前照灯/室内灯LED基板 …
西武新101系 所沢製 4連 特別組み立て品の紹介
2022年4月19日 1/80 scale特製品
西武新101系 所沢製 4連 特別組み立て品の紹介です。 こちらは、U-TRAINS製の西武新101系をベースに組み立てた特製品になります。車体塗装はU-TRAINSにより完成品と同様のものが施されています。組み立ては「 …
U-TRAINS限定品 キハ56-16 販売開始しました
2022年2月25日 1/80 scaleキハ56系
絶賛発売中のキハ56系に限定品「キハ56-16」の登場です。 弊社では初の製品化になります。 キハ56形0番台になりますので、客扉下の丸い小窓が無いのが見た目上の特徴です。また、キハ56-39同様、妻面にあるごみ箱の出っ …
ホビーメイトオカ製 東武8000系更新車キット
2022年2月13日 1/80 scaleblogshopキットホビーメイト オカ
私鉄電車を主に製作されている老舗「ホビーメイト オカ」さんの商品を、この度正式に取り扱うことになりました。そこで、今回はホビーメイトオカさんの新製品「東武8000系更新車キット」のご紹介です。 ラインナップは、 ・基本4 …
1/80 近鉄30000系 原型仕様 完成品 発売遅延のお詫び
発売をお待たせしており、お客様には大変ご迷惑をおかけしております。現在、問題点の修正に予想外の時間を取られており、発売までさらに時間がかることが見込まれる状況です。
今後、発売時期が決まりましたら本サイト等にて改めてご案内いたします。 ご迷惑をおかけしますこと心よりお詫び申し上げますとともに、ご理解程よろしくお願いいたします。