南海22000系は、高野線沿線の宅地開発が進み乗客の利用増加に伴って輸送力増強を目的に1969年から大阪東急車輌で2両編成16セットが製作されました。今回は1500V昇圧後の冷房改造車の1次車(屋根配管更新車)と2次車(屋根配管未更新車)の旧色時代を当社の現行仕様で改良生産いたします。
完成品製作アイテム
パンタ車の屋根配管は1列と2列配管になります。
22000系1次車(22001F・22003F) 屋根配管更新車 |
税込予価 286,000円(税込) (本体予価 260,000円) ご予約開始 |
---|
パンタ車の屋根配管は2列と3列になり、左右の配管が途中で外され電線が撤去されています。
22000系2次車(22021F・22023F) 屋根配管未更新車 |
税込予価 286,000円(税込) (本体予価 260,000円) ご予約開始 |
---|
ご予約の際はご希望される編成番号・方向幕をお知らせください
製品の仕様
- 動力装置 カツミ製ACEギアシステム・キャノンEN22モーター搭載
- 専用台車 U-TRAINS製オリジナルのFS-17A台車(ロストワックス製)を搭載いたします
- 照明装置 U-TRAINS製LEDシステム(照明関連のチラツキを防止するキャパシタを搭載)
- 車体表記 車両番号・製造銘板・検査プレートと前面ワイパーは取付けて出荷いたします
製品発売予定時期
2024年6月下旬予定