
北海道地区の老朽化した一般型気動車の置き換え用として、酷寒冷地仕様のキハ54形500番台が1986年から製造されました。501~526号車は一般仕様、527~529号車は急行仕様で、合計29両が国鉄時代の晩年に新製されました。駆動機関は地域性を考慮し、降雪時における1両での運転を目的として、2基のエンジンを搭載した強力形となっています。これにより、在来車と比べて加速性能が大幅に向上しました。また、将来のワンマン運転に備えて、ワンマン運転用の機器が取り付け可能な構造となっています。
U-TRAINSでは、国鉄時代登場時(DT22台車/床下機器原型)・JR化後のワンマン仕様(台車・床下機器更新後/N-DT56台車)・2008年頃から実施された車体強化工事後の現行仕様を製作いたします。
キハ54形500番台の複雑なステンレス塗装表現は、傾斜のある客窓をプレス素材製作し、個々に塗装してはめ込みます。乗務員ドア・客扉等のステンレス表現は別パーツ化されたステンレスパーツを取り付けます。
当初は比較的シンプルな車両だと考えて設計を進めてまいりましたが、実際には当社がこれまでに発売したE233系よりも組み立てに手間がかかることが分かりました。さらに、専用台車であるN-DT56についても、当社のキハ54形用として新規に製作いたします。また、昨今の資材価格の高騰により、当社としても企業努力を重ねておりますが、完成品1両あたりの販売価格は約20万円前後となる見込みです。今回は、キハ54形の魅力を可能な限り忠実に再現し、皆様にご満足いただける製品に仕上げる予定です。
完成品製作アイテム
A-TYPE
国鉄時代登場時
1986年11月から29両が新潟鉄工・富士重工で製造されました。登場時は台車がDT-22タイプを使用し、床下機器は登場時タイプ・タイフォンは前面のテールライトの下に装備、屋根には国鉄時代からJR無線アンテナを搭載していたキハ54形500番台の一般仕様と急行仕様を製作いたします。

A-1タイプ 一般仕様
(501「旭アサ」/506「札ナホ」/525「釧クシ」) 方向幕「普通」

A-2タイプ 急行仕様
(旭川車 527/528/529) 方向幕「急行」(礼文ヘッドマーク付属予定)

ご予約の際は商品名・タイプ・車両番号・数量をお知らせください。
【例】「キハ54形500番台・A-1・501(旭アサ)・数量1」
B-TYPE
ワンマン・床下機器更新車・N-DT56台車仕様
2004年頃から床下変速機・更新床下機器・台車の変更が行われ、その際に前面のホイッスルが屋根に移動したワンマン車タイプの一般仕様と急行仕様を製作いたします。
B-1aタイプ 一般仕様
(旭川車 501/505/506)・W12転換シート車 方向幕「ワンマン・普通」

B-1bタイプ 一般仕様
(釧路車 515/524/526)・R51Cお見合いシート車 方向幕「ワンマン・普通」

B-2タイプ 急行仕様
(旭川車 527/528/529) 方向幕「ワンマン・普通」


- 前面のタイフォンが屋根に移動し、このタイプからワンマン車仕様に変更され、客ドア横に 車外スピーカーが設置され、床下機器のカラーも黒色に変更されました。
- 急行仕様は車体上の赤色ラインは残りますが、急行運用から快速・普通列車に使用され、室内のクロスシートはモスグリーンに変更されました。
ご予約の際は商品名・タイプ・車両番号・数量をお知らせください。
【例】「キハ54形500番台・B-1b・524・数量1」
C-TYPE
車体補強工事現行仕様
2007年3月、キハ54-520が石北線で踏切事故を起こし、キハ54の前頭部が大破した事によりキハ54形500番台全車を対象に2007年から前面補強工事が施されました。
車体前面から車体側面の客扉の上に補強が取り付けられて現在もその姿で活躍しています。

C-1aタイプ 一般仕様
(旭川車 501/503/506)・W12転換シート車 方向幕「ワンマン・普通」

C-1bタイプ 一般仕様
(釧路車 515/517/526)・R51Cお見合いシート車 方向幕「ワンマン・普通」

C-2タイプ 急行:現行仕様
(旭川車 527/528/529) 方向幕「ワンマン・普通」

- 各タイプの室内シートは実車と同じ椅子等をすべて正確に製作する事が非常に難しく、椅子のイメージ・ロングシートの位置は正確に考査して取り付ける予定ですが、椅子の細かな形状の違いなどは最終仕様とは異なる場合がございますのでご了承ください。
ご予約の際は商品名・タイプ・車両番号・数量をお知らせください。
【例】「キハ54形500番台・C-1a・501・数量1」
製品の仕様
- 動力装置 カツミ製ACEギヤとシチズンマイクロ製モーターによる両台車駆動方式。
専用台車はN-DT56を新規に製作いたします。 - 室内照明はU-TRAINS製オリジナルLED基板システムを使用、走行時のチラツキを防止するキャパシタ機能を搭載いたします。
- キハ54形500番台の車両番号・検査表記・製造銘板・ワイパー等は製品に取付済みで出荷いたします。ご予約時に商品のタイプ・車両番号をお選びください。


窓の傾斜はプレス加工で傾斜した窓の淵部品を製作し、車体と異なるステンス色に塗装して、車体の窓の開口部にはめ込んで表現します。
車体の帯は、塗装と印刷を併用した特殊工程で美しく表現いたします。
製品発売予定時期
2026年1月下旬頃予定
※ 発売時期・仕様は予告なく変更させていただく場合がございますのでご了承ください。
お気軽にお問い合わせください。03-6712-6397受付時間 14:00~18:00[火・水・木を除く]
お問い合わせはこちら お気軽にお問い合わせください。