JR北海道商品化許諾申請済
U-TRAINSでは初の1/80シリーズ気動車第1弾としてキハ40形気動車を製作いたします。今回は酷寒冷地仕様の北海道タイプを製作いたします。1/45で製作した資料をさらに改良し、1/80シリーズでは再現されなかった床下エンジン部、機器床梁をできる限り忠実に製作いたします。第2弾は東北タイプの製作を予定しております。
※ ご注意
当社製品を運転の際は、パルス幅変調方式(パルス制御)タイプまたはDCC仕様のパワーパックを使用されますと、ヘッドライト・テールライト等の同時点灯及びモーターから異音が出る場合がありますのでご注意ください。
完成品 製作アイテム
国鉄時代首都圏塗装
A キハ40-100 101~116 初期タイプ [キハ40-116 札ナホ] |
販売価格 135,300円(税込) (本体価格 123,000円) |
---|
キハ40初期タイプは1977年から101~116までの16台が製造されました。車体側面窓配置・前面スカートの形状・タイフォンの大きさが量産タイプと異なります。角型の屋上水タンクとDT-44台車が製品の特徴になっています。
B キハ40-100 117~250 量産タイプ [キハ40-155 旭アサ] |
販売価格 132,000円(税込) (本体価格 120,000円) |
---|
キハ40量産タイプは1978年から117~250まで製造されました。車体側面窓配置・前面スカートの形状が初期タイプと異なります。客扉にドアレールが付き、タイフォンが小型化されたほか、屋上水タンクがかまぼこ型になり、台車がDT-44Aに変更されました。
JR北海道標準現行タイプ
C1 キハ40- 700番台(モデル721・旭川) | 販売価格 137,500円(税込) (本体価格 125,000円) |
---|
キハ40-700(800)番台は1990年から1994年にかけて、100番台をベースにワンマン仕様に改造されました。主な変更箇所は、車体の塗装・循環式トイレ・運賃箱の取付・仕切り板の形状・ワンマン用ジャンパ栓の取付などです。本製品の特徴は、鹿除け用ホイッスルの増設と、消音器のメッシュ部分の変更です。
D1 キハ40- 800番台(モデル836・函館) | 販売価格 140,800円(税込) (本体価格 128,000円) |
---|
キハ40-700(800)番台は1990年から1994年にかけて、100番台をベースにワンマン仕様に改造されました。主な変更箇所は、車体の塗装・循環式トイレ・運賃箱の取付・仕切り板の形状・ワンマン用ジャンパ栓の取付などです。本製品の特徴は、水タンク移設による屋上水タンク撤去と初期型DT-44台車、及び前面手すりに取り付けられた警戒色のカバーです。
E キハ40-1700番台(モデル1727・旭川) | 販売価格 137,500円(税込) (本体価格 125,000円) |
---|
キハ40-700(800)番台は1990年から1994年にかけて、100番台をベースにワンマン仕様に改造されました。その後、更新工事を受けてエンジン換装やそれに伴う車体側面のエンジン吸気口の閉鎖、水タンクの車内設置に伴う屋上水タンクの撤去などが行われ1700番台になりました。
F キハ40-1700番台(モデル1804・函館) | 販売価格 137,500円(税込) (本体価格 125,000円) |
---|
キハ40-700(800)番台は1990年から1994年にかけて、100番台をベースにワンマン仕様に改造されました。その後、更新工事を受けてエンジン換装及び車体側面のエンジン吸気口の閉鎖、屋上水タンクの撤去などが行われ1700番台になりました。E-TYPEと違い鹿除け用ホイッスルが無く、警戒色のカバーが取り付けられています。
U-TRAINS STATION 限定品 JR北海道標準現行タイプ
C2 キハ40-777(釧路)首都圏色 | 販売価格 137,500円(税込) (本体価格 125,000円) |
---|
キハ40-700(800)番台は1990年から1994年にかけて、100番台をベースにワンマン仕様に改造されました。主な変更箇所は、車体の塗装・循環式トイレ・運賃箱の取付・仕切り板の形状・ワンマン用ジャンパ栓の取付などです。特にモデル777は、復活塗装された首都圏色とラッキーナンバーで人気のある車両になっています。
D2 キハ40-826(旭川) | 販売価格 140,800円(税込) (本体価格 128,000円) |
---|
キハ40-700(800)番台は1990年から1994年にかけて、100番台をベースにワンマン仕様に改造されました。主な変更箇所は、車体の塗装・循環式トイレ・運賃箱の取付・仕切り板の形状・ワンマン用ジャンパ栓の取付などです。本製品の特徴は、屋上の角型水タンクとDT-44台車という初期車当時のまま残る仕様と、鹿除け用ホイッスルの設置などです。
製品仕様
- 動力は、エンドウ製MPギヤーとキヤノンコアレスモーターLN-15を使用します。モーター部をエンジン内に収納し、片軸駆動となります。
- DT-44Aはエンドウ製、DT-44はロストワックスにて新規製作予定です。
- JR北海道標準現行タイプは、車体番号・検査表記・製造銘板取り付け済み。
- 前照灯・尾灯・室内灯は点灯。動力モーター停止状態で、照明演出が楽しめます。
- 前面貫通ドアは開閉可能となります。
※製品仕様は予告なく変更する場合がございます。新しい情報が入り次第、随時更新していきます。
貫通扉と渡り板が可動します![]() |
細部まで作り込んだ運転台![]() |
シリンダーに軽油を送り込むワイヤーまで表現![]() |
側面行き先サボを付属しています![]() |
床下機器のディティールをできる限り再現![]() |
LN-15モーターを片軸駆動で使用しエンジン内に収納![]() |
スイッチにより各ライトとモーターのオン・オフが可能![]() |
モーターをオフにし照明演出を楽しめます![]() |
一部付属品取り付け後の写真が含まれています。
キット 製作アイテム
U-TRAINS STATION 限定品
A キハ40-100 101~116 初期タイプ | 販売価格 57,200円(税込) (本体価格 52,000円) |
---|---|
B キハ40-100 117~250 量産タイプ | 販売価格 54,780円(税込) (本体価格 49,800円) |
C キハ40-700番台 | 販売価格 54,780円(税込) (本体価格 49,800円) |
D キハ40-800番台 | 販売価格 57,200円(税込) (本体価格 52,000円) |
E キハ40-1700番台 | 販売価格 54,780円(税込) (本体価格 49,800円) |
※ 運転台上ホイッスル無しのタイプも製作可能。床下器具、椅子は製品に含まれます。動力装置・台車等は付属いたしませんので、別途お買い求めください。ただし、新規製作DT-44使用キットのみ、製品に含める予定ですA・D-TYPE対象。